分をわきまえる

今日は暑かった。力仕事をしていて、頭痛がしてきた。ヤバイと思って、水分摂って、早めに帰ってきた。ハンモックで昼寝して復活した。


ニュースでは大雨の復興。


僕には何もできない。


夕日を眺めながら、そんなことを考えていた。
だけど、僕にはまだまだ使えるこの身体がある。
今日の頭痛は、分をわきまえろということなんだな。


五体満足な身体と、
仕事と、
道具と、
場所と、
大切な人たちと
大切にしてくれる人たちと、
母なる大地に立つ足と、
この山村の空気と、
太陽のエネルギーと、
美味い水と、
自分で作った米と、
自分で採ってきた薪を焚いたときの光とぬくもりと、
僅かな知恵と、
小さな小さな誇りと、
ヒグラシの声


を与えられている。
この身体を使い切って働こう。
小さな幸せを積み重ねてゆこう。
誰かに見せるためでなく。
自慢などできなくても、自分を恥じないように。

投稿者: 炭やき人

北三河木こり人、北三河炭やき人、北三河木挽き人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。