LA COMUNITA

僕の仕事は、木こり・炭やき・木挽きだ。
元々、炭やき職人になりたくて、30代後半で修業し、40代前半で脱サラしてこの道に入った。
それは、定年後とか、余裕ができてから修業しても間に合わないとわかっていたから。生業として山仕事を覚えるには、40代で独立できるくらいのスキルを身に付けなければ生き残れないって思ったから。
しかし、そんなに甘くない。炭やきだけで食っていくのは無理だった。だから、請けで伐採したり、製材したり。炭をやくには、木を伐り、出し、運び、割ることが必須だ。
だから木こり仕事も修業した。
僕の本業中の本業は「炭やき」です。もちろん、木こりも木挽きもプロとしてやっています。木こり仕事や製材仕事は、僕の他にもたくさんプロがいるし、僕はプロとして最低限の能力は持っているけど。特別すごいスキルを持っている訳ではない。
けれど、炭やきに関しては違う。そもそも、同業者というのが近い場所には居ない。窯を打てて、ちゃんとした炭を出せる人間は多くない。僕は炭やき職人として、(誰とも戦わないけれど)誰にも負けない。
僕がやいた炭を使ってくれているプロの料理人がいます。名古屋一社の「La Comunita(ラ・コミュニタ)」の大森シェフだ。彼は「僕の肉料理は杉野さんの炭無しでは語れない」と言ってくれる。一流の料理人にそう言われることは、最大の誉め言葉なんだ。実際、何度か彼の炭火焼き料理を食べたけど、僕の炭を使って、こんなに美味い料理ができるんだと驚いた。
その「コミュニタ」が、ジビエポータルサイトで紹介されている記事を大森さんから教えてもらい、シェアの許可をもらったのでシェアします。
名古屋近郊のみなさん。是非、僕の炭を大森シェフが使ってくれた料理を食べに行ってみて下さい。詳しくは、シェアした記事をご覧ください。

何軒か紹介されているけど、名古屋の「LA COMUNITA」です。よろしくお願いいたします。ジビエに関するポータルサイト「ジビエト」。ジビエを今よりほんのちょっとでも身近に感じていただくために、ジビエのコース料理やランチを扱う飲食店情報・イベント情報から被害状況・対策までジビエに関する様々な…gibierto.jpジビエポータルサイト「ジビエト」 -おいしく活かす、森のごちそう-ジビエに関するポータルサイト「ジビエト」。ジビエを今よりほんのちょっとでも身近に感じていただくために、ジビエのコース料理やランチを扱う飲食店情報・イベント情報から被害状況・対策までジビエに関する様々な…

投稿者: 炭やき人

北三河木こり人、北三河炭やき人、北三河木挽き人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。