WEBマガジンに載りました

meetsあいちの山里 
こんな風に紹介されると照れ臭いけど、やはり嬉しいもの。まだ表記が間違っていたりするけど、「マガジン」と「サポーター 人工林と原生林ツアー」に載せてもらいました。山のこと、全力で僕が知ってることを伝えてゆきたい。昨日、定住委員連絡会議で旭支所に行った時、これのチラシで置いてあったのを見つけた。嬉しいやら、ちょっとビックリしたやら。三河の山里は素晴らしい。ミーハーな感じで来る人が大多数なんだろうけど、そんな人たちにも本物を伝えなきゃいけないと思ってる。師匠が僕に言った言葉が頭をよぎる。「いいか、人に伝えるってことは、想像以上に大変だし、人は興味持っているような顔しても、すぐに忘れる。まず、想いを100人に伝えること。その中の1人が興味を持ってくれるだろう。その1人が100人集まった時、その中の1人が一緒に頑張ってくれるだろう。だから、少なくとも1万人に自分の言葉で伝えなきゃいかん。俺がお前と出会ったようにね」と。

https://aichi-yamasato.jp/index.html

投稿者: 炭やき人

北三河木こり人、北三河炭やき人、北三河木挽き人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。