明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。

還暦を過ぎて、身体は衰えて、老化してゆくんだけど、まだまだ夢というか、見えぬ未来にワクワクしている。やりたいことは山ほどある。

目指すのは、頑固で楽天的なジジイ。

市井の職人として、特に目立たず、承認欲求は人並みにあるけど、人からの評価にはできるだけ背を向け、自分のしたいことを続けてゆきたい。毎日消えゆくモノを大切にしたい。見えないモノを愛おしみたい。

「世直し」とか、「誰かのため」とか、「世界平和」だとか、「業界の発展」とか、そんな大それたことは目標にはしてなくて、自分がしたいことをする。「稼ぎ」も「仕事」も。

結果的に、誰かが喜び、誰かの役に立つのなら、それがいい。

大きな事を成し遂げるより、目の前の小さな仕事を一つずつ完成させる。それが僕の「分」だと思うんだ。

「生きることが仕事」になれるように自らの環境を整えたい。

自分が大切に思う人が穏やかな毎日を送る事。

「老い」と「死」は毎日確実に近づいてくる。

そこから目を背けず、動きながら考える事。

そして、毎回想うことは「誰とも戦わないけど、誰にも負けない」という事。

誰かと比較して、自慢することなんて何も無いけど、悲観することも何一つ無いんだ。

今自分が持っているモノで仕事を組み立ててゆく事が僕のやり方。「野生の思考」を実践したい。

今年も伐採から製炭、製材までを天職ととらえて進みます。

何でも自分でやりたがる、やっかいな性格だ。何でもやるということは、一つ一つの仕事が中途半端でもあること、次の工程も自分なので、甘くなる事。

それは自覚した上で、「俺はこの仕事しかできないけど、この仕事は俺にしかできない」と、そこは自信持って言える。

と、毎年同じ事を思い、同じような行動をしてる。進歩が無いのは、ブレていないこと。

今年も大丈夫だ。応援よろしくお願いいたします。

投稿者: 炭やき人

北三河木こり人、北三河炭やき人、北三河木挽き人

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。